PHPの話題。
最近、PHPをアレコレする仕事が多いのですが…
デザインも上がってきて、僕の作ったロジックと合体!と思って作業を始める。
サーバ管理者が、デザインチームのHTMLをアップしてくれたので、ブラウザから確認。
UTF-8で作ってあるのね。
OK、OK。
でもって、デザインと合体しない管理画面をまずはアップして、アクセスしてみる…
…え?
文字化けしてんじゃん。
正確には、文字コードを正しく認識してない。
ファイルはUTF-8で保存してるし、METAタグでCHARSETをUTF-8にしてるのに。
まずは自分を疑った。
でも結局は、php.iniの問題だと発覚。
default-charsetがSHIFT-JISになってました。
なので、HTMLは正しくUTF-8と認識されて、PHPのファイルだけがSHIFT-JISと認識されるという状態になってました。
あとはmbstring関係とかも確認しておかないとね。
Unixとか、Linuxとか、プログラムとか、そういうカンジのヤツです。
Windowsも入れておこう。
2009年3月18日水曜日
文字が化けるのです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blog Archive
Labels
- apache (2)
- bash (1)
- CentOS (1)
- CPAN (2)
- CustomLog (1)
- Cygwin (5)
- C言語 (3)
- DBD::SQLite (1)
- DBI (1)
- gcc (1)
- Google Maps API (7)
- HTML (1)
- httpd.conf (1)
- iGoogle (1)
- Javascript (8)
- MySQL (4)
- Perl (1)
- PHP (11)
- PostgreSQL (1)
- sendmail (1)
- SetEnvIf (1)
- SQLite2 (1)
- Unix/Linux (16)
- vi (5)
- webalizer (1)
- Windows (13)
- xampp (1)
- yum (1)
- インストール (2)
- ケータイサイト (1)
- コマンド (2)
- シェルスクリプト (2)
- バッチファイル (3)
- フリーソフト (3)
- メール (2)
- レジストリ (1)
- 愚痴 (4)
- 日本語化 (6)
- 文字化け (3)
- 本 (1)
About Me
Template Design: © 2007 Envy Inc.
0 コメント:
::コメントを投稿する::