随分前に、仕事で調べたコマンド。
ふと気になったので、書いておく。
サーバセットアップの際に、MTA(メール転送エージェント)の変更が必要になった。
調査時にはRed Hatのパッケージで変更をしたようだったけど、僕が実作業に入るときには、パッケージを選別したために、そのコマンドだかなんだかが無くなってしまった。
そこで、コマンドを探し当てたという話。
まずはchkconfigでpostfixを確認する。
# chkconfig --list postfix
postfix         0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off次に、sendmailを確認してみる。
# chkconfig --list sendmail
サービスsendmailはchkconfigをサポートしますが実行レベルで参照されていません (run 'chkconfig --add sendmail')
#で、alternativesコマンドで確認する。
# alternatives --display mta
mta - ステータスは手動です。
リンクは現在 /usr/sbin/sendmail.postfix を指しています。
/usr/sbin/sendmail.sendmail - 優先項目 90
 スレーブ mta-pam: /etc/pam.d/smtp.sendmail
 スレーブ mta-mailq: /usr/bin/mailq.sendmail
 スレーブ mta-newaliases: /usr/bin/newaliases.sendmail
 スレーブ mta-rmail: /usr/bin/rmail.sendmail
 スレーブ mta-sendmail: /usr/lib/sendmail.sendmail
 スレーブ mta-mailqman: /usr/share/man/man1/mailq.sendmail.1.gz
 スレーブ mta-newaliasesman: /usr/share/man/man1/newaliases.sendmail.1.gz
 スレーブ mta-aliasesman: /usr/share/man/man5/aliases.sendmail.5.gz
 スレーブ mta-sendmailman: /usr/share/man/man8/sendmail.sendmail.8.gz
/usr/sbin/sendmail.postfix - 優先項目 30
 スレーブ mta-pam: /etc/pam.d/smtp.postfix
 スレーブ mta-mailq: /usr/bin/mailq.postfix
 スレーブ mta-newaliases: /usr/bin/newaliases.postfix
 スレーブ mta-rmail: /usr/bin/rmail.postfix
 スレーブ mta-sendmail: /usr/lib/sendmail.postfix
 スレーブ mta-mailqman: /usr/share/man/man1/mailq.postfix.1.gz
 スレーブ mta-newaliasesman: /usr/share/man/man1/newaliases.postfix.1.gz
 スレーブ mta-aliasesman: /usr/share/man/man5/aliases.postfix.5.gz
 スレーブ mta-sendmailman: /usr/share/man/man1/sendmail.postfix.1.gz
現在の「最適」バージョンは /usr/sbin/sendmail.sendmail です。
#ここでpostfixからsendmailに変更してみる。
# alternatives --config mta
2 プログラムがあり 'mta'を提供します。
  選択       コマンド
-----------------------------------------------
*  1           /usr/sbin/sendmail.sendmail
 + 2           /usr/sbin/sendmail.postfix
Enterを押して現在の選択[+]を保持するか、選択番号を入力します:再度、確認する。
# chkconfig --list postfix
サービスpostfixはchkconfigをサポートしますが実行レベルで参照されていません (run 'chkconfig --add postfix')
# chkconfig --list sendmail
sendmail        0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off
# alternatives --display mta
mta - ステータスは手動です。
リンクは現在 /usr/sbin/sendmail.sendmail を指しています。
(以下省略)…おっと、サービスを起動させないと。
# /etc/init.d/postfix stop
Shutting down postfix: [ OK ]
# /etc/init.d/sendmail start
sendmail を起動中: [ OK ]
sm-client を起動中: [ OK ]
#
こんなもんですか。
 
0 コメント:
::コメントを投稿する::