調べれば結構出てくるんだけど、僕の場合の対応策をメモっとく。
HTML自体は文字化けしてなくても、画像が文字化けする場合、TrueTypeFontがないかららしい。
なので、とりあえずフォントを探してみる。
OSによって違いがあるかもしれないけど、/usr/share/fonts/あたりを探してみる。
で、どこかにTrueTypeってディレクトリがあると思うので、日本語のTTFのパスをチェックして、webalizerのconfファイルに書く。
TrueTypeFont 日本語TTFのパス
こいつを追記してやればOK。
Unixとか、Linuxとか、プログラムとか、そういうカンジのヤツです。
Windowsも入れておこう。
2009年11月5日木曜日
webalizerの画像が文字化けする
登録:
投稿 (Atom)
Blog Archive
Labels
- apache (2)
- bash (1)
- CentOS (1)
- CPAN (2)
- CustomLog (1)
- Cygwin (5)
- C言語 (3)
- DBD::SQLite (1)
- DBI (1)
- gcc (1)
- Google Maps API (7)
- HTML (1)
- httpd.conf (1)
- iGoogle (1)
- Javascript (8)
- MySQL (4)
- Perl (1)
- PHP (11)
- PostgreSQL (1)
- sendmail (1)
- SetEnvIf (1)
- SQLite2 (1)
- Unix/Linux (16)
- vi (5)
- webalizer (1)
- Windows (13)
- xampp (1)
- yum (1)
- インストール (2)
- ケータイサイト (1)
- コマンド (2)
- シェルスクリプト (2)
- バッチファイル (3)
- フリーソフト (3)
- メール (2)
- レジストリ (1)
- 愚痴 (4)
- 日本語化 (6)
- 文字化け (3)
- 本 (1)
About Me
Template Design: © 2007 Envy Inc.